お客様が求めていることを想像して提案できる
現場の環境を想像して丁寧で効率的な作業に活かせる
想像力こそ何より大事な要素です
アフターコロナとアウトソーシングで成長産業へ
清掃業務や設備管理業務に限らず、どこの業界も深刻な労働人口の減少による人手不足になりつつあります。業界によっては人の取り合いになっていると聞くことも多いですが、そんな状況が私たちの業界では追い風となります。
また、アフターコロナで世間一般的にも、広く衛生管理の観念を再検討すべきという動きが加速しています。もちろん企業の間でもそれは進み、さまざまな業態の企業で衛生管理自体が見直されるようになってきました。
そこで出てくるのが前述の労働者不足です。大きな企業でも直接的な利益を産まない衛生管理に人手を割く余裕はありません。今まで社内でまかなっていた企業でも、積極的にアウトソーシングする時代へと変わりつつあります。これは清掃業務では特に顕著で、現在、フランチャイズで一番人気のある業態は「清掃業」であることからも明白です。これから益々成長産業として大きく前へ進む業界であることは間違いありません。
強くなった衛生観念とアウトソーシングで業界の裾野が広がっていく一方で、企業数が増えれば当然淘汰される企業も多くあります。これまで日々の業務だけを作業としてこなしてきた会社は時代に取り残され、生き残れないはずです。私たち愛知ビル管理のように長年にわたり培った技術と知識、さらには提案力という「確かなもの」があるかないかで、大きな差が生まれてくるでしょう。
変化していく時代とともに日々進化し続けることを40年近い昔から選んできた愛知ビル管理は今こそがチャンスだと捉えています。常にチャレンジしていくこと、日々進歩していくことは私たちの得意分野。それが付加価値としてお客様の満足に繋がってきた今まで同様、これからも、私たちは積み重ねた歴史と手にした知識と技術という大きな武器で、激しい業界の流れから、この与えられたチャンスを掴みます。
資格取得を全面サポート
愛知ビル管理では資格の取得を応援しています。国家資格であるビルクリーニング技能士や清掃作業監督者など、ビルメンテナンス業界にはたくさんの資格がありますので、どんどん挑戦してスキルを身につけてほしいと考えています。そして入社後5年目以降は建築物環境衛生管理技術者になってもらうのを目標としています。資格の受験にともなう受験料、交通費はすべて当社から支給します。資格取得に伴う遠方の講習会などに出席した場合は、出張手当がつきます。さらに資格試験に合格すると毎月の給与に資格手当が加算されますので、ぜひキャリアアップに挑戦してほしいと考えています。
資格取得後のキャリアアップ
ビルメンテナンス業界では、ある1つの資格を取得すると、さらに上位の資格にチャレンジできるようになるケースが多くあります。例えば、ビルクリーニング技能士1級を取得すると清掃作業監督者にチャレンジできるようになりますし、第二種電気工事士を取得すると甲種消防設備士の受験資格が与えられます。つまり、1つの資格取得をきっかけにして、更なるステップアップにつなげられるということです。
もちろん、取得した資格は業務に活かすことができます。有資格者にしか認められない専門業務も多いため、資格を取得することによって担当できる業務の範囲も広がり、専門知識の習得やキャリアアップにつながっていきます。したがって、資格の取得は自分自身が成長するチャンスを大きく広げていくことになります。また、資格の種類に応じて毎月の給与には資格手当が加算されます。資格取得のために頑張った成果を当社ではしっかりと評価しています。
総合職はお客様対応や作業スタッフの管理が主な業務になります。お客様とお話しして、定期的な清掃や設備管理などのスケジュールを決めたり、お客様が建物の維持でお困りのことがあれば、どうすればいいかを一緒に考えます。お客様から作業を依頼された際には、お客様の要望や、作業するスペースの広さや状況、設備や衛生管理の項目などを確認し、お客様のご予算を確認します。その後、作業スタッフや協力業者に作業を依頼します。
勤務体系は自分で決める
休みの取り方も自分のスケジュールに合わせて決めることができるのが、総合職の特長です。出退勤も自分で管理、出勤が6時〜22時の間であればどこに何時間来てもOK!業務に支障が出なければ、月の労働時間に合わせて自分の休日、出勤時間を自由に割り振りできます。年間休日105日を自由に管理してください。また、有給休暇の取得日数にも制限はありませんから、出来るだけ多く取得してください。
清掃事業課は、実際にお客様の建物で清掃業務を行います。基本的には3人1組で現場に向かいます。清掃業務では、ポリッシャーという機械で床を洗浄したり、スケイジーという道具で窓ガラスを清掃するなどの作業を行います。機器等の移動や、機材の搬入・搬出をするときには、安全のためにチームで力を合わせて作業します。作業スタッフの仕事のゴールは、オーナー様やそこを利用する人たちが、安心して心地よく過ごしてもらうことです。
スタッフのチャレンジは会社全体で応援
私たちはスタッフの新たな挑戦に対して絶対にNOとは言いません。新しいものに常にチャレンジできる環境です。新しい作業方法・新しい薬品、自分で試したいものはどんどんチャレンジしてください。失敗しても、チャレンジを通して新しいノウハウ・新しい価値につながると私たちは考えています。資格取得も積極的にサポート、スタッフのスキルアップには会社一丸となって後押しします。