こんにちは😀
皆さん、お家の外壁など雨風にさらされている場所のお掃除あきらめていませんか?
こうなってしまうと、たわしやブラシで人力でこすってもなかなか落ちません💦
そこで薬剤と高圧洗浄を使うと
こーんなにキレイに✨
すごいですよね!!
高圧洗浄した所としていない所がこんなにも
はっきり分かってしまうほどの汚れの落ち具合😮
お家の外壁や外階段、玄関などのお掃除にお困りの方!
高圧洗浄を検討されてはいかがでしょうか👍
こんにちは😀
皆さん、お家の外壁など雨風にさらされている場所のお掃除あきらめていませんか?
こうなってしまうと、たわしやブラシで人力でこすってもなかなか落ちません💦
そこで薬剤と高圧洗浄を使うと
こーんなにキレイに✨
すごいですよね!!
高圧洗浄した所としていない所がこんなにも
はっきり分かってしまうほどの汚れの落ち具合😮
お家の外壁や外階段、玄関などのお掃除にお困りの方!
高圧洗浄を検討されてはいかがでしょうか👍
こんにちは!愛知ビル管理の辻井です。
新規日常清掃が9月よりスタートしました。
静岡県のクリニックにて始まりました!!
愛知県以外で日常清掃、定期清掃等実施しております!!
まだまだスタッフ募集中です!
この機会にいかがでしょうか!!
詳細は、愛知ビル管理まで!
こんにちは!
愛知ビル管理の辻井です。
先日静岡県の現場に入った時の写真になります。
まだ、台風も大気圏内ではないものの警戒レベル4に達している状況でした。
山道もこのように濁流が酷く、タイヤも半分以上浸かるほどの雨でした。
自然災害は、避けられないものが多いので自分の身は自分で守りましょうと実感される日になりました。
皆様台風の被害等大丈夫でしょうか?
豊川市は昨年大雨の影響により道路が浸水しておりました。
台風10号の影響もあり心配です。
皆様今一度身を引き締めて行動しましょう!!
備忘録的な記事です。
ビルメンテナンス業で使用するケミカル製品には、労働災害や環境に悪影響を及ぼすほど強力な、
毒物劇物取締法の規制対象になる化学物質が含まれたケミカル製品は少ないです。
しかし、近年では化学物質規制は変化しています。
2024年4月1日施行の規制は下記のとおりです。
■化学物質管理体系の見直し
・ラベル表示・通知をしなければならない化学物資の追加
・ばく露を最小限にすること
・皮膚等障害化学物質への直接接触の防止
・化学物質労災発生事業場等への労働基準監督署長による指示
・リスクアセスメントに基づく健康診断の実施・記録作成等
■実施体制の確立
・化学物質管理者・保護具着用管理責任者の選任義務化
・雇入時等教育の拡大
■情報伝達の強化
・SDS等による通知事項の追加及び含有量表示の適正化
今後、更に化学物質規制に変化があると思われます。
現状の規制だけでも把握しきれていないので、
衛生管理者としてアンテナを張っていこうと思います。
こんにちは!愛知ビル管理の辻井です。
天井ガラス清掃の写真を頂きました!
作業前
作業中
作業後
天井にガラスが付いてますと中から上を見上げた時丸わかりですよね。
このような汚れ落としであったり、普段気にしていないが高所の汚れなど
当社にご依頼いただければ、綺麗にしあげれます!
建物に関わることは、お任せください!!
ご依頼お待ちしております。